平成28年7月21日 防災リーダーの4名の生徒が、昭和消防署で上級救命講習を受講しました。 応急手当として心肺蘇生法、気道異物の除去、止血法について学びました。心肺蘇生法では胸骨圧迫やAEDの使用方法を成人と乳児、小児に分けて実践を通して学びました。 筆記テストと実技テストを行い、全員が上級救命講習の修了認定を受けました。